立て続けの質問で申し訳ありませんが、神経症とは別にどうしてもお伺いしたいことがございます。
コミュニケーションについてです。神経症と同時に長年の課題です。
最近のコロナ禍で機会はほぼなくなりましたが、社会では飲み会やら、歓送迎会やら、イベントなど、人と集まって食事をしたり、会話をしたりする機会、そこまでいかなくとも、ロッカーやエレベーターで同僚と一緒になったりという機会があるわけですが、これが未だに苦手で苦痛で、話すこともなかなか思い浮かばないし、かと言ってだまっているのも申し訳ないなと感じたりします。とにかく苦手意識があります。毎回はやく終わらないかと憂鬱です。
コミュニケーションについても、神経症と同様で、何か大きな勘違いをしている点があるのでしょうか?
何かコツがあるのでしょうか?
いろいろとコミュニケーション関連の本を読んだりするのですが、それでもその場になると何も話せなかったりすることが多く、自責の念に駆られます。